2020年07月

関東で唯一の捕鯨基地である南房総市和田町の和田漁港で21日、
体長10・6メートルのツチクジラが水揚げされ、
地元の水産会社の社員によって解体作業が行われました。
南房総では400年ほど前から捕鯨が行われており、
これは日本のどの地域でも同じだと思いますが、
鯨を食料にするだけではなく、肥料や油にするなど、
海の恵みを余すことなく利用してきたそうです。

英「デイリー・メール」紙が解体作業の様子を、
赤色が目立つ10数枚の写真を使って記事にしており、
「皮を剥され」「切り刻まれ」など、鯨の視点で、
ショッキングさを強調するような表現で取り上げています。

この記事はオーストラリア版にも掲載されているのですが、
鯨だけを特別視するメディアの偽善や欺瞞に対して、
疑問を投げかける声が非常に多く寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。


5736426356735.jpg




翻訳元(シェアページからも)



■ 食習慣を一朝一夕で変えるなんて無理でしょ。
  俺が食肉に関して世界に提案したいのは、
  絶滅危惧種は捕獲しないという事と、
  感染症を持つ野生の動物は食べないという事。
  それを守ってればいいと思う。 +18 国籍不明




■ 去年実際に鯨肉を食べてみたけど美味しかったよ。
  数を絞った捕鯨なら何ら問題はないと思ってる。
  それに日本人はシーフードが大好きなんだよ。
  そういう背景も考慮する事が重要だと思う。 +4 😡+1 ウガンダ



   ■ 私はカムチャッカ在住だから日本から近いの。
     前に鯨肉を食べた事もあるけど、すごく美味しかった。
     太平洋沿いに行くと沢山の鯨がイルカを追い回して、
     遊んでる様子も頻繁に見られるんだよ。
     こっちでは全く絶滅の危機に瀕してない。 +2 ロシア



■ シーシェパード、早く戻って来てくれー! +3 イギリス




■ 一緒に豚や牛の食肉処理場の写真も載せないのかい? +2 ブラジル




■ WOW こんな残酷な行為は耐えられない!  アメリカ




■ あの地域の人たちにとっては食料という事を理解しよう。 アメリカ




■ 人間って本当に偽善的だよね……。
  あの鯨は絶滅危惧種なんかじゃない。
  批判してる人たちは食肉処理場の中で、
  何が行われてるのか知ってるのかなぁ。 +6 😡+1 ノルウェー




■ これはずっと続いてきた日本の文化なんだよ……。
  イヌイットだって生きるために捕鯨をしてる。 +7 😡+2 カナダ




■ 鯨は賢くて優しくて古くから存在する生物。
  何で人類は全てを破壊しなきゃ気が済まないんだろ。 +3 アメリカ



   ■ スポーツ感覚で動物の命を奪うのは許せない。
     だけど食料のためなら納得できる……。
     それが僕の個人的な考えだ。
     君が普段食べてる肉はどこから来てると思ってるの? アメリカ



■  現代社会に捕鯨はあるべきではない。野蛮だし非道だよ。
  400年の伝統なんて俺には知ったこっちゃない。
  新しい伝統を取り入れるべき時なんだ。 +5 😆+2 イギリス





■ 日頃から肉を食べてる人間に口出しする権利はないから。 +6 イギリス




■ 3、40年にわたって日本は捕鯨調査をしてきたけど、
  その結果何が分かったのか一度も聞いた事がない……。
  でもまぁ、私には全く関係ない話だけどね。 +2 国籍不明




■ 捕鯨は恥ずべき行為だと個人的には思うけど、
  食材に恵まれてない地域なのかなとも思う。 +4 オーストラリア




■ 日本人は鯨油にするわけじゃない。
  生きるために、食べるために捕鯨をするんだ。 +2 マレーシア




■ 日本の捕鯨を批判してる人たちが、
  普段食べてる魚の事をどう思ってるのか気になるわ。 オランダ




■ こんなのニュースでも何でもないだろ。
  これは昔からある日本の文化なんだから。
  メディアは戯言を言うのをやめようか😂 イギリス




■ どこの国も魚を獲るでしょ……。
  鯨は大きいだけで、特別な存在ではないよ。 +2 イギリス





□ 鯨は魚じゃなくて哺乳類なのに。 カナダ



   ■ だから何なの?
     俺たちが食べてる肉のほとんどは哺乳類だぞ? ノルウェー



      □ たしかに、そう言われてみればそうだね。



■ 「カレン*」が乗ってる車のバンパーに、
  「save the whales(鯨を守れ)」のシールが貼ってあると、
  これ以上ないアイロニーを感じる😂🤣😂 +4 アメリカ

 (*自己中心的な言動をする白人女性を指すスラング)




■ 残酷だし道徳的に間違ってるしサディスティック!!! +1 イギリス



   ■ あなたは人生で一度も魚を食べてないんだね? +2 国籍不明



■ こういう事が残酷だなんて言われる世の中になったのは、
  七面鳥の羽を誰かが全部取ってくれて、
  すぐに食べられる状態でスーパーにあるからだろうね。
  鯨が解体される写真を見てビックリしたかい?
  俺はゾンビによる世界の終末が待ちきれないよ。
  おそらく世界の75パーセントの人たちが飢えるだろう。
  美しい状態のお肉しか知らないんだから。 +13 アメリカ





■ この美しい生物の命を奪ってきた代償を、
  日本はいつか払う事になるでしょうね😡 +3 プエルトリコ



   ■ ならないよ。絶対にならない。
     動物の絶滅は自然の原理に過ぎないんだから。
     もちろん人類のせいで絶滅した動物もいるだろう。
     だけどそれも自然の原理なんだ。

     言っとくが、牛や鳥や豚を食べてる人間は、
     日本に「鯨を食べるな」なんて言えないからな。 +3 イギリス



■ これは日本の文化なんだよ……。
  メディアは日本に対する差別をやめろ……。 +6 ルーマニア




■ 正直言って他の肉と同じくらい美味しそう。
  しかも多くの人の胃袋を賄うことも出来る😋 +3 イギリス




■ 捕鯨は本当に間違ってる。
  酷い扱いを受けた上、食肉にされる馬と同じだ。
  日本人は何を考えてるんだ! +6 アメリカ



   ■ プロフを見る限りあなたは乗馬が趣味なようだけど、
     ある人からすれば乗馬も動物虐待だからね。
     「あなたは何を考えてるんだ!」だよ。 +2 イギリス



■ 日本が圧力に屈していない事を嬉しく思う。 +2 イギリス





■ 日本国内での行為をジャッジするなんて、何様なの? +3 アメリカ




■ ガイドラインの範囲内で、絶滅を避けられるなら食料として成立する。
  どんな動物であっても食料にする事は残酷だけど、
  普段肉を口にしていながら他国を批判した時点で、
  俺たちは偽善者になってしまうんだ。 +17 😡+2 イギリス



   ■ 私もあなたと同じ意見。
     ただ、世界ではサメのヒレだけを取って、
     サメをまた海に戻すような行為も横行してるよね。
     人道的な見直しは必要であればするべき。 +2 アメリカ



■ インド人は牛を食べる僕らを不快に思ってるだろうし、
  ムスリムやユダヤ人は豚を食べる僕らを不快に思ってるだろう。
  僕らも馬を食べるフランス人を変な目で見るし、
  ロバの肉でソーセージを作るスペイン人を疑問に思う。
  でも、結局のところは全て同じ「動物」なんだよね。
  必要なのは食肉処理における人道的な手段に関する国際合意だ。
  その後は文化の違いで不平を言うのは終わりにしよう。 +6 イギリス





日本政府は先日、新型コロナウイルスの感染拡大で顕在化した、
サプライチェーン(供給連鎖)の脆弱性を踏まえて、
生産拠点を国内で整備する企業の投資への支援先を決定しました。

第1弾として塩野義製薬や医療機器の製造・販売のテルモ、
マスク製造を手掛けるシャープやアイリスオーヤマなど医療関連や、
洗剤メーカーのサラヤ、自動車部品を製造するカネミツ、
化学メーカーのカネカなど87件の事業が補助金を受けています
(アイリスオーヤマは既に政府の支援を受けて、
 マスクの製造拠点を中国から宮城県角田市に移している)

なお、87件のうち57件が国内投資で補助対象となり、
残りの30件が東南アジア諸国への生産拠点の移転を計画しています。

この事がワシントンポスト紙やブルームバーグ等で取り上げられると、
迅速かつ現実的な日本政府の対応に対して、
世界各国から称賛と羨望の声が多数寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「中国人は日本を崇拝してるから」 中国企業が日本に進出する理由を米紙が暴露

7536735476345.jpg




翻訳元(シェアページからも)



■ 日本が示した道を全ての国が目指すべきだ! +8 ベネズエラ




■ 嗚呼っ、この世界には常識が残っていたか。
  なんて新鮮な感覚なんだろう。 +43 カナダ




■ 多くの人が「Made In Japan」のブランドと品質を求めてる。
  僕も日本に関する全てを愛してる。Arigato +36 国籍不明




■ トランプ大統領よ、日本を見てくれ。
  これが国家のリーダーシップというものだ。
  決断し、計画を立てる事が必要なんだよ。 +21 アメリカ



   ■ 現政権は積極的に中国共産党に喧嘩を売ってるし、
     どの国より決意が固いと思うけど。 +1 アメリカ



      ■ トランプさんはかなり中国を嫌悪してるけど、
        現実的な対応はあまりしてないよね。
        本人や娘さんが中国からビジネスを撤退させた?
        その答えはノーでしょ。
        利益にならない事を知ってるからね。 +4 アメリカ



■ 日本は政府が中国依存から企業を助ける。
  ヨーロッパはどうする? フランスは? +2 フランス




■ アメリカも日本のリードに従うべきだと思う。
  だいたい核兵器をこちらに向けてる国を信用するなんて、
  あまりにも馬鹿げてるじゃないか。 +7 アメリカ




■ カナダ政府よ、日本を見て何か思わないのか? +6 カナダ




■ 日本は肝が座ってるな! ブラボー!🇯🇵👏👏👏 +25 アメリカ




■ 素晴らしいニュースだね。
  しかし現在の世界の自由と発展の柱となる国が、
  日本とドイツになっているという現実は、
  歴史を思うとなんとも皮肉な話だ。 +2 アメリカ





■ でもさ、現実的に可能なの?
  日本人やアメリカ人の賃金はかなり高いでしょ。
  世界の人たちは3割高の製品を買うかな。 +10 マレーシア




■ 素晴らしい政策だと思う。
  俺は中国の製品を買うくらいなら、
  ある程度割高になるとしても日本製を選ぶね。 +18 アメリカ




■ アメリカも日本の動きに続いてくれさえすれば……🙏 +6 アメリカ




■ Good news!
  俺たちが探し求めてるのは「Made in Japan」なんだよ。
  高品質・高耐久の製品であって、中国製じゃない。 +91 アメリカ




■ 何で中国に対して反感を持ってる人たちは、
  日本の製品が中国のせいで排除されたと思ってるんだろ。
  今でもいくらでも日本製は市場にある。
  君たちは日本製を買う金銭的な余裕がないか、
  安さにつられて中国製しか目に入ってないだけだ。 +5 南アフリカ




■ 私もこの件に関してアベさんは正しいと思います。
  だけど米企業は中国のお客さんが大好きだし、
  日本と同じ対応をしたら政府を訴えそう。 +5 アメリカ




■ 自分は身の回りの物を全部日本製で揃えてる。
  中国製より高くてもそうしてる。
  実際にほとんどの電化製品は何年も使えてるけど、
  それは「made in japan」だからなんだよ。 +41 オーストラリア





■ ヤッター!
  昔は日本の製品には「made in Japan」の文字があった。
  あのころが懐かしいよ。 +77 国籍不明




■ 今の時代に日本製を買えるだけの余裕がある人がどれだけいる?
  しかも中国は日本にとってお得意様。
  さて、どっちが先に音を上げるかねぇ。 +7 国籍不明




■ 本当の日本製なら僕らは喜んで買うさ……。間違いなく。 +4 フランス




■ 有史以来、人類が下した最も賢い決断がこれよ。 +6 カナダ




■ 「『Made in Japan』が帰ってくる」って論調は正しくない。 
  3分の1の企業は東南アジアに行くんだから。
  ほとんどの人が、日本で製品が造られるようになれば、
  品質が上がるから良い事だと考えてるようだね。
  たしかに実際にその通りなんだろうけど、
  みんな価格の変動に耐えられるんだろうか。 +28 アメリカ



   ■ 多くの人が喜んで買う事になると思うけどね。 +11 アメリカ



■ フジフィルムの一眼レフカメラを持ってる。
  キヤノンもニコンも、品質が桁違いだ。 +7 インド





■ アメリカの企業は貪欲。
  だからアメリカ人の職よりもお金を優先してる。
  正直、国家に対する裏切り行為だと思う。 +14 アメリカ




■ これは日本以外も続かなきゃダメだろ。 +75 アメリカ




■ 最近の日本は政策面で常に正解を出してて凄いな。
  不正解を出し続けてるアメリカと比較されてしまうよ。 +4 アメリカ



   ■ アメリカだって言うほど間違ってないぞ。
     新型ウイルス対策に関しては除外だが。 +1 イギリス



■ 何で日本製品を中国で造る必要があるんだって事だよね。
  日本は正しい事をやってるんだ!! +49 香港




■ 中国に迎合してばかりいる私の国とは大違い。 +5 フィリピン




■ 日本はアジアの知性。
  日本についていけばアジアはより栄えるだろう。 +3 アメリカ





■ MJGA - Make Japan Great Again 🇯🇵🗾 +7 マレーシア




■ 中国国民に政府を変える力がない現実が悲しすぎる。 アメリカ




■ 日本に敬意を表します。
  日本人は多くを語らず、静かに実行に移す。
  それがサムライ&ニンジャスタイルなんだ。 +30 カンボジア




■ この動きは中国に影響を与えるだろうね。
  日本は気骨のある数少ない国の1つである事を、
  今回また世界に対して示したんだ。 +8 ドイツ





7月17日に発売された、日本が舞台のゲーム「Ghost of Tsushima」。
時は文永(十三世紀後半)、モンゴル軍の襲来を受けた対馬において、
主人公の境井仁(さかい じん)が侍の道に背いてでも、
現地の人々を守り、対馬を取り戻そうとする物語が描かれています。

制作は米国の「サッカーパンチプロダクションズ」なのですが、
外国のゲーム開発会社が日本の歴史物を扱っているため、
ネット上では「文化盗用」「ポリコレに反する」などと批判を浴びる事に。
しかし、肝心の日本の批評家や一般人からのレビュー評価は高く、
その事を取り上げた投稿には、外国人から多くの声が寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。


436356547354.jpg




翻訳元

https://www.youtube.com/watch?v=5F3jXGb7BMY



■ 西洋のゲーム会社が日本の文化をもとに作ったゲームを、
  日本人が大絶賛してるという事実が大好きだ。 +117 アメリカ




■ 記者達「日本人のために私たちが怒ろう」

  日本人「別に日本人は怒ってないけど……」

  記者達「黙れ。いいから喚き散らさせてくれ!」 +509 国籍不明




■ 欧米は本当に素直に物事を楽しめなくなったよね。 +20 スペイン




■ 多くの日本人からこのゲームを称賛するレビューが寄せられてる。
  戦闘時の構えとか、戦い方まで絶賛されてるからね。 +66 国籍不明




■ サムライがホワイトウォッシュされてない限り問題ないよね。
  この作品は異文化へのトリビュートだと思う。 +25 アメリカ




■ 日本もサムライのゲームをよく作ってるけど、
  イケメンにしたり超能力を持ってたりするぞw +323 チリ




■ 日本も欧州が舞台のゲームを作ってる。
  君たち、こういう関係性をクールだと思わないか。 +41 イギリス




■ 面白い事実として、日本人は誰も文句を言ってない。
  中国系アメリカ人と韓国系アメリカ人だけなんだよ。
  彼らも本来アジア圏とは関係がないのに。 +6434 アメリカ




■  2017年公開の映画「Ghost In The Shell」の時と同じ。
  外国人は白人女性が主人公を演じる事に怒ってたけど、
  日本人は作品を絶賛してたからね。 +952 国籍不明




   ■ ほとんどのアニメファンは白人女性の件じゃなくて、
     日本のアニメやマンガが実写化されると、
     出来が良くないから怒ってたんだよ。 +103 ベネズエラ



■ 嫁はこのゲームを絶賛してる。日本人なんですけどね。 +356 アメリカ



   ■ 日本人の嫁とかアンタ超ラッキーだな。 +47 パキスタン



■ 正義のために日々戦うネット戦士たちは、
  このゲームを絶賛する日本人にまでキレるからね。 +719 イギリス




■ この作品はアキラ・クロサワへのラブレターらしい。
  特に有名な「用心棒」とかへのオマージュね。 +188 国籍不明

 (※白黒の画面に切り替わる「黒澤モード」が存在する)




■ 俺は色々な理由で日本人のことが大好きだけど、
  こういう公平な面もその1つなんだよね。 +77 アメリカ




■ 実際に素晴らしいサムライ・ゲームに見える。
  小さな不満はタチ(太刀)じゃなくてカタナが使われてる事。
  あまり期待してなかったから許せる範囲だけど。 +82 アメリカ




   ■ 「タチ」ってなんぞ? +2 アメリカ



      ■ 当時一般的に使われてた刀剣。
        カタナはタチの後に来たんだ。
        ちなみにタチはより長くて反ってる。 +87 アメリカ



■ 日本人は怒ってない。
  つまり波紋を呼ぶような作品じゃないって事だよ。 +24 メキシコ



   ■ この画像は今回のために作られてたんだな。 +22 チリ

   (※欧米人は黙らっしゃい)
   4576867845.png



■ 文化や伝統面での描写が正確だからこそ、
  日本人から高い評価を受けてるんだと思う。 +94 アメリカ




■ このゲームの製作会社は作品を開発する前に、
  日本人の歴史家に時代考証をしてもらったらしい。 +38 国籍不明




■ 文句を言ってるのは旭日旗を拒否してる層だよ。 +4 フランス





■ 中世の日本人に「自分達は有色人種」という概念はあったのかな。
  関係ないけどちょっと気になった。 +10 オーストラリア




■ 日本の批評家とアメリカの批評家の違いは、
  日本の批評家は良いセンスをしてるという事だ。 +842 アメリカ




■ 欧米と日本の間に言葉の壁があってよかったよ。
  文句を言ってる人たちに日本語の能力があったら、
  日本のフォーラムとかに突撃しそうだからね。 +104 国籍不明




■ 外国人は荒ぶってる中で、日本人は冷静だな。 +118 アメリカ




■ ソーシャル・ジャスティス・ウォリアーの皆さんは、
  日本が彼らの理想に迎合しないのが気に食わないのさ。 +619 カナダ



   ■ そうそう。俺が日本を愛する理由だね。
     SJWに日本のアニメやマンガは破壊出来ない。
     そういう面で日本は最高だと思う。 +44 国籍不明



■ 日系アメリカ人の俺がプレーしてみた。
  率直な感想を言って良いか?
  とにかく面白かった。間違いなく2020年の最高傑作! +27 アメリカ





■ 何で日本人の描かれ方を日本人以外が気にすんだろな。 +433 カナダ




■ 俺はてっきり日本の会社が作ったのかと思ってたわ。 +13 アメリカ




■ 俺は本物の日本人の反応しか気にならない。
  そして彼らは気に入ってくれてる。
  実際にめちゃくちゃ面白いもんな。 +5 国籍不明




■ 日本が舞台のゲームを西洋が作れば完璧な物が生まれ、
  西洋が舞台のゲームを日本が作れば完璧な物が生まれる。
  西洋と日本は、互いに認め合っている。
  双方が歴史や文化に敬意を払ってるからこそ、
  文化が違くても、素晴らしい作品が生まれるんだよ。 +15 イギリス





米トランプ大統領は21日、新型ウイルスに関する定例会見を再開し、
アメリカの感染拡大は「改善する前に悪化するだろう」と警告しました。
その上で「マスクには効果がある」と述べ、
マスクを着用する事で愛国心を示すよう国民に対して求めています。

これまでマスクを着用する習慣がなかった欧米でも、
ここ数ヶ月でマスクに対する認識が大きく変わっていますが、
日本ではかなり前からマスクが一般的だった証拠として、
海外でも爆発的な人気を誇った作品「セーラームーン」に登場する、
セーラーマーズがマスクを着用しているワンシーンが、
現在海外のネット上で非常に大きな話題になっています。

アニメ「セーラームーン」の放送が始まったのは1992年3月の事。
約30年も前からマスクが定着していたという事実は、
多くの欧米人にとってかなりの衝撃だったようでした。


53735735735332.jpg




翻訳元



■ 俺たちは日本よりも25年遅れてるってことか。
  定着するまであと100年はかかるだろうな。 +4 イギリス




■ 体調が悪い時にマスクをするのは日本では常識。
  ただの風邪であってもそれは変わらないんだ。
  それが人にうつさない方法なんだよ。
  マスクを着用しようとしないこっちの人たちも、
  もっと他人に敬意と気遣いを持とうよ。 +90 アメリカ




■ 私の国のマスクをしない人たちを、
  火星に代わって折檻してください! +20 フランス




■ 日本人はすごく礼儀正しくて謙虚。
  その国民性がないから私達はウイルスに勝てない。 +9 アメリカ




■ セーラームーンどうこうじゃなくて、
  これは日本の社会を反映してるんだよ。
  俺たちも日本のような国になろう。 +3 アメリカ




■ 今ではマスクはクールなものになったけど、
  俺は1年も前から実行してるからな。 +4 オーストラリア




■ これはセーラームーン第一期の19話ですね❤️❤️❤️ +14 アメリカ




■ それにしてもセーラーマーズさんも、
  風邪なのに「仕事」だなんて大変だなぁ。 +27 国籍不明




■ 自分は80年代に日本にいたけど、
  当時からすでに日本では一般的だった。 +16 アメリカ

海外「今とは別世界だ」 80年代の東京の駅と電車内の光景に外国人衝撃




■ 大げさじゃなく、時代の先を行きまくってるじゃん。 +40 アメリカ




■ 私がネット上で手に入れたマスク。 +33 アメリカ

 437537573.png




■ 一般的に日本人は他人に対する気遣いの次元が違う。 +16 アメリカ




■ 他の日本のドラマやアニメでも、
  登場人物やキャラがマスクを着けてた。
  日本人がマスクをするのは自分を守るためじゃなくて、
  自分以外の人たちを守るためなんだよね。 +11 アメリカ




■ 「そういえばタキシードマスク(仮面)も!」って思ったけど、
  ヤツは目しか隠してなかったわ。 +7 国籍不明




■ アニメのキャラを模範にするとか正気か? +2 オーストラリア



   ■ アニメには目的があるんだよ。
     シーンの背後にある物語を伝えたり、
     倫理基準において正しい模範になろうとする。
     全ての寓話だってそういうものだ。 +39 ブラジル




■ 日本はセーラームーンの母国だもんね。
  あの国には信じられないくらいの敬意と規律がある。
  しかも日本には「カレン」がいないし。 +137 アメリカ

 (※「カレン」はアメリカで大流行中のスラング。
   近年よく見られる、店員に対し横柄な態度を取ったり、
   街中で他人を大声で怒鳴り散らしたりする中年白人女性を指す。
   最近ではマスクなしの入店を断る店員への逆ギレも多い)




■ 彼女は風邪だからマスクを着けてるんでしょ?
  それなら風邪じゃない私が何で着けなきゃいけないの?
  論理的に考えてみてよ。 😆+51 😡+11 アメリカ




■ 前からこのシーンをスマホの画像に設定してた私。 +96 アメリカ

 3573574373574.jpeg



   ■ 通知ガン無視で笑ったわ。 +14 国籍不明



■ 「犬夜叉」のカゴメも友達の勉強を手伝う時に、
  マスクをつけてたのを思い出したよ。 +27 カナダ




■ 「#BeLikeSailorMars(セーラーマーズのようになろう)」
  このハッシュタグを流行らせよう! +14 マレーシア




■ 昼には神社を管理して、夜には悪と闘う14歳。
  そんな子だってマスクをしてる。
  あなたたちだって出来るはず。 +11 英在住





■ 1月から子供たちと「アニメ講習」をやってて、
  オリジナルと最新版を全部観終わったの。
  画像のシーンが出てきた時には、
  マスクについて子供に説明したのを覚えてる😂 +3 フィリピン




■ 私は中学生の頃から日本のことが好きだったから、
  実を言うとマスクに憧れを抱いてたw +8 カナダ




■ 実際に私がマスクの習慣を知ったきっかけがこのシーン。
  それ以降風邪の時には何回か着けてたから、
  今の着けざるを得ない状況でも全然問題ないよ。 +189 アメリカ




■ 日本では他人のために自主的にマスクを着ける。
  それがマナーにまでなってるのよ。 +192 日本在住




■ 日本はこういう面でも世界の遥か先にいた!! +4 アメリカ



   ■ うん、先を行ってたね。
     まるでコロナの時代を予測してたみたい! +1 アメリカ



■ 日本の文化が大好きだ。
  健康的でいようと努力をするし、他人を気遣うから。
  超が付くくらい礼儀正しい人たちなんだよ。 +11 フランス





■ 日本人はアメリカ人の1000倍は他人を尊重する。
  多くのアメリカ人が「自分は特別」思考だから。 +10 アメリカ




■ やはり日本のアニメには日本の文化が投影されるのか。 +8 チリ




■ 日本のエチケットはすごいね。
  アニメのキャラクターが風邪を引いた時には、
  アニメーターがマスクを着けさせるんだもん。 +4 国籍不明




■ 私たちもセーラーマーズのようになろう。
  今は彼女のように、責任感を持った行動が大事なのよ。 +8 フランス





アラブ首長国連邦(UAE)の火星探査機を搭載した日本のH2Aロケットが、
20日午前6時58分に鹿児島の種子島宇宙センターから打ち上げられ、
探査機は予定通りに分離されて打ち上げは成功しました。
H2Aロケットは、打ち上げ能力を増強したH2Bロケットも含めると、
2005年以来45回連続で打ち上げに成功しています。
なお海外顧客からの受注は、今回で4件目。

「HOPE(希望)」と名付けられたこの探査機は、
UAEが建国されてから50年にあたる来年に、
火星を回る軌道に入って火星の大気の観測などを行う計画。
アラブ諸国で初めて火星探査を成功させることを目指しています。

UAEでは関連投稿がツイッターのトレンドの上位を独占するなど、
ロケットの打ち上げは非常に大きな話題となっており、
他のアラブ社会からも祝福の声が殺到していました。
寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。


546735735735.jpg




翻訳元




■ これはアラブ社会の歴史に残る偉業だ! +24 国籍不明




■ UAEが日本から「希望」を打ち上げた。
  アラブ全体にとって素晴らしいニュースだね。 アメリカ在住




■ めちゃくちゃカッコよくて感動してる。
  おめでとう、アラブ首長国連邦! +6 サウジアラビア




■ 日本の皆さん、僕らを助けてくれてありがとう。 +6 UAE




■ アラブ社会が初めて火星と出会う……。
  これはとにかく歴史的な快挙だ。
  賢明なリーダーシップと夢を現実化させた若者たちに、
  心からの敬意を表したい。 +3396 元レバノン首相




■ おめでとうUAE。
  同じアラブ人として、君たちを誇りに思う! +61 モロッコ




■ ただ技術も打ち上げも日本だからね。
  UAEはお金を出したことがメインだ。
  アラブはもっと進歩が必要だと思う。 +6 サウジアラビア




■ 実は日本との関係は最近始まったものじゃなくて、
  UAE宇宙庁のアルアハバビ博士は、
  2016年からずっと日本と仕事をしてきたんだ。 +5 UAE




■ 偉業達成おめでとう……と日本に言わせていただく。 +1 国籍不明



   ■ UAEから派遣されたクルーもいるんだよ。 +1 UAE



■ 下の動画は打ち上げ成功時の僕の甥たち。 +6 UAE






■ 良かったなぁ。本当に良かったなぁ。
  友人として心から嬉しく思ってるよ。 +4 モロッコ




■ 日本製なのにアラブ人が誇らしく思ってていいの?😅 +1 イラク




■ 神よ、アラブのパイオニアをお護りください。
  この計画がアラブ社会の誇りとなりますように。 +7 リビア




■ 随分誇らしいようだけど、日本車を購入した人間が、
  「自分で造った」って主張してるようなもんでしょ。 +3 国籍不明




■ カウントダウンはアラビア語じゃなかったね。 +4 UAE



   ■ だってほぼ全て日本がやってくれたんだもん。
     UAEはお金を払って、あとは全部日本。 +9 国籍不明



■ 探査機の打ち上げはあくまでも夢に過ぎなかった。
  だけど今こうして現実になったんだ。誇らしいよ。 +52 UAE





■ 少なくとも日本品質に賭けたことは正しかった。 +2 イラク




■ これはUAEとアラブ社会にとっての偉業だ!
  君たちを誇りに思うよ。 +28 エジプト




■ 日本なしにこの偉業は達成出来なかった。
  本当にありがとうございました。 +4 サウジアラビア




■ 日本に愛を贈ります。
  素晴らしい打ち上げになって本当に良かった! +4 UAE




■ 全てのアラブ諸国の誇り🇸🇾🇶🇦🇰🇼🇮🇶🇪🇬🇧🇭🇦🇪🇸🇦🇾🇪🇱🇧 +11 リビア



■ 日本の技術力は素晴らしい。
  打ち上げ成功おめでとうございます🇸🇾🤝🇯🇵 +8 シリア




■ ミサイルには日本の国旗とミツビシのマークがある。
  それでもUAEの「偉業」になるの? +9 トルコ


47357474.png




■ 何でイランやトルコはUAE、エジプト、サウジを叩くんだろう。
  結局嫉妬なんだろうと思うけど。 +26 UAE




■ 日本は本当にアメージングな国だなぁ。
  素晴らしい打ち上げに感謝します。 +2 UAE




■ 自分はイラク人だけど、自国の事のように嬉しかったよ。
  ネットで最初から最後まで見てしまった。 +6 イラク




■ アラブにとって素晴らしいプロジェクトになったわね。
  日本には感謝しかない! +6 国籍不明




■ ロケットは日本製で、日本で打ち上げられたとなると、
  探査機の情報は全部日本が入手する事になるのかな? +4 イラク



   ■ いや、情報は全部UAEに入る。
     もちろん情報の分析とかに関しては、
     日本が協力してくれるだろうけど。 +7 アルジェリア



■ おめでとう。
  打ち上げは日本で、カウントダウンも日本語だったけど、
  それでも火星探査機の名前はアラビア語だ。 +4 バーレーン





■ 成功して本当に良かった。
  いつかUAE製のロケットで飛ばす日が来るといいね。 +1 UAE




■ "ご協力ありがとうございました。
  親愛なる国とのパートナーシップを
  誇りに思います🇯🇵❤️🇦🇪"(原文ママ)
 شكراً جريلاً على تعاونكم ونعتز بشراكتنا مع بلدكم العزيز 🇯🇵❤️🇦🇪 +33 UAE




■ 神よ、アラブの兄弟である日本を守り給え。 +4 エジプト




■ これは人類にとっては小さな一歩だが、
  アラブ社会にとっては大きな飛躍だ🔥🔥 イラク





一部の人からは否定的な意見もありましたが、
基本的には「アラブの快挙」として喜ばれていました。
打ち上げ後の記者会見でUAEのアルアミリ先進技術担当大臣は、
「今回の成功は、三菱重工や日本政府のご協力のおかげです。
 新型コロナウイルスが流行している中で、
 ご支援いただいた種子島の皆様にも感謝します」と述べています。



↑このページのトップヘ