「主語・修飾語・述語」の語順で構成される日本語。
名詞の格を示すためには助詞を後ろに付け加える、
つまり膠着させる事から、形態の点では膠着語に分類されています。

現在世界中で学ばれている英語とは文法面や語順で大きな違いがあり、
そのため英語圏の人からすれば日本語は最も難しい言語の1つとされ、
逆に日本人からすれば英語は非常に難易度の高い言語となります。

今回ご紹介する画像では、日本語と英語の文法が取り上げられており、
語順がほぼ真逆である事が示されています。
この投稿に、特に日本語とは異なる語順の言語を用いる人々から、
驚きの声が殺到していましたので、その一部をご紹介します。


75323674.jpg




翻訳元(シェアページからも)



■ これは興味深いなぁ。
  だって上手い具合にほぼ真逆になってるんだもん🙂 +11 イギリス




■ えっ、こんなに違うって本当なの?😢 +2 メキシコ



   ■ そうだよ。
     日本語には敬語もあるからさらに難易度が上がる。 メキシコ



■ 日本語の勉強のやる気が一気に削がれたわw +1 ペルー




■ 日本語はS(主語)O(目的語)V(動詞)の順で、
  英語はSVOだから語順が真逆なのも仕方がない。 +35 国籍不明



   ■ アイルランド語はVSOだ。 +2 スコットランド

    (※「食べた トムは パンを 」の形。世界の言語の18%)



■ だから翻訳サイトで日本語を機械翻訳にかけると、
  たいてい酷い事になってしまうわけか。 国籍不明




■ 実は日本語より英語の語順の方が、
  はるかに、はるかに一貫性がないよ。 +1 タイ




■ こんなふうになってるなんて全く知らなかった。
  面白さと同時に、恐怖を覚えたよ。 +3 ドイツ



   ■ 日本人からすれば英語の勉強は厄介だろうな。 +4 モンゴル




■ 日本語は難しい言語だとは聞いてたけど、
  これを見ると納得しちゃうね😔 +1 ベトナム




■ 普通に話す分には英語より日本語の方が簡単だぞ。 国籍不明




■ 英語を日本語の語順に直すとこんな感じ。
  "I hotel from the across of street that's a shop
  in I saw a suit on try want to" UAE




■ 言語の比較はやめておいたほうがいい。
  日本語を勉強してる人はありのままを、
  つまり日本語はそういう物だと受け止めるのが大事。
  比較するとそれがストレスになって、
  モチベーションが下がるだけだよ。 +2 ベネズエラ




■ この文だとタイ語は英語と全く同じ語順になる。 +4 タイ




■ 英語圏の人たちはポルトガル語にも文句を言ってるけど、
  日本語の難易度はポルトガル語の比じゃないなw ポルトガル




■ 英語圏の人間は外国語を習うのに不利だと思う。
  交換留学生として日本に行くと、
  日本の生徒たちはみんな英語を話したがる。
  他の国の人たちも英語を話す傾向があるから、
  話せるようになりたいっていう強いモチベがないと、
  外国語を使う機会が限られちゃうんだよ。 +104 ラトビア





■ 日本に行くのは前からの夢なんだ……。
  だけどもっと勉強してからじゃないと苦労しそう。 +4 アメリカ




■ 日本語は一度理解しちゃえば簡単だぞ。
  かなり興味深い言語だ。 +1 モンゴル




■ 日本語はちょっとドイツ語の語順に似てるな。 +7 国籍不明



   ■ 確かにそうかも。
     でも日本語の文章は最後まで読まないと、
     「主語」が何をしたいのかが分からないね。 +2 インドネシア



   ■ 「ゲルマン語派だからドイツ語は英語に近い」。
     これ↑は多くの人が指摘してきた事だけど、
     実際にはラテン語ルーツの単語が、
     ドイツ語にはかなり多い事に気づいた。 +2 ポルトガル



   ■ ドイツ語は色々な言い方で文が作れる。
     口語で例文みたいな語順で話す事はないんだけど、
     文法的には完璧だし、本では見るかもね。 +2 ドイツ

   130299564_526527451638981_8615593427216699704_o (1)



■ おおっ、俺の国の言語は日本語に近いわ。 +2 トルコ





■ そう、だから日本語の勉強は物凄く大変なんだ。 イギリス




■ 日本語は語順が真逆なんだって事をあまり意識し過ぎると、
  実際に勉強する時に大変な事になるぞ。 +6 イタリア




■ 日本語を勉強中だけど、これはかなり正確!😂
  ただ日本語は語順を入れ替えられるけどね。 +3 フィリピン




■ 日本語って右から左に読んでいくんじゃなかったっけ? アメリカ



   ■ それは書き方によって変わる。
     マンガや小説みたいに縦書きならその通り。
     横書きなら左から右だ。 ベトナム



■ 日本語みたいにSOVの方が理に適ってると思う。 +8 米在住




■ 日本語は文字が3種類あるって時点でヤバイって。 トルコ





■ 日本語の習得は諦めたよ……w
  だって英語とはあまりにも違い過ぎるもん。 +4 オーストラリア




■ 日本語は動詞が最後にあるから、
  人の話を最後までじっくり聞く必要があるね。 +7 マレーシア




■ 何で言語によって語順に違いが生まれたんだろう。
  その辺の事にかなり興味が湧いてきた。 +8 アメリカ




■ 日本語はたしかに難しい。
  だけどこんなに興味深い言語も他にないと思ってるよ。 +10 ベトナム





世界最大級の都市、あるいは都市圏である東京。
国連の統計によると2018年現在、
世界最大のメガシティは人口3805万人の東京で、
1955年以来、つまり半世紀以上世界一を維持しています。
また、米シンクタンク・ブルッキングス研究所によると、
世界のGDPランキングでも、東京圏は世界一。
ロンドンとパリの都市圏GDPの合計をも上回っています。

さて、今回の翻訳元では東京の航空写真が紹介されているのですが、
そこには、都市部がどこまでも広がっている様子が。
東京の規格外な規模に、外国人から驚きの方が殺到しています。
寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。


735735735735.jpg




翻訳元(シェアページからも)



■ なんてこった……。トウキョウはクレイジーだな。 +18 アメリカ




■ 世界最大の都市でありながら、世界一安全な都市でもある。
  それがトウキョウという街だ。 +4 アメリカ




■ 遠くの方にフジが見えるのがなんかクールでいいな。 +23 アメリカ




■ で、トウキョウの都市部の終わりはどこなの? +63 アメリカ



   ■ マジレスすると都市部はオオサカまで続いてる。
     単に川で分断される部分があるだけ。 +110 ドイツ



      ■ そういう基準ならヒメジまで入れよう。 +20 国籍不明



      ■ 方向にもよるけど、西南西の方向なら、
        フクオカまでずっと都市が続いてる(1200キロ!)
       「太平洋ベルト」のwikiを見てごらん。 +6 国籍不明



     ■ トウキョウーヒロシマ間を何度か移動した事がある。
       街がずっと続いてるように見えるけど、
       実際には緑によって切り離されてるよ。
       日本は本当に緑が多くて美しい国なんだ。
       だけど衛星写真で日本列島を見ると、
       大都市が全て繋がって見えるよね。 +6 国籍不明



■ まだ日本に行った事がない人は、人生のゴールにして欲しい。
  去年私も友達と一緒に初めて行ったんだけど、
  私たちの期待を120パーセント上回ってたよ。
  しかも女性2人だけなのに凄く安心感があった。
  午前2時に酔って歩いてても問題なかったもん。
  一度も危険を感じる事なんてなかったし、
  大げさじゃなくて全ての人が親切だった。
  絶対にまた日本に戻る!❤️ +8 アメリカ





■ トウキョウの規模はまさに桁が違う。 +19 ジャマイカ




■ シドニーは巨大都市。
  そんなふうに思っていた時期が俺にもありました。 +2 オーストラリア




■ ちょっと待て、あの街には公園はないのか? +3 アメリカ




■ 緑がないって言ってる人がいるけど、
  実際にはトウキョウには公園も緑も多いですよ。 +7 カナダ




■ これは都心にある公園。
  そして数千ある公園の1つに過ぎない。 +6 イタリア

 130678132_10218542481732591_4179725061955047857_n.jpg




■ もし日本が地震の多い場所じゃなかったら、
  高層ビルがとんでもない事になってただろうな。 アメリカ




■ 元は小さな漁村だったなんて本当に信じられない。 カナダ





■ まぁ人口3000万人の都市圏だからなぁ。
  それでも世界一清潔かつ整ってるのがまた凄い。 +11 オーストラリア




■ あの規模で世界一安全な都市でもあるというね。 +4 アメリカ




■ あんなに平らな都市だったなんて初めて知った。 +4 アメリカ




■ しかしゴミとかをどうやって処理するんだ? +3 アメリカ




■ 街がどこまでも果てしなく続いてるにもかかわらず、
  ワールドクラスの公共交通機関があるから、
  効率的に移動出来るんだよ。 +33 ポルトガル




■ 街に終わりがない事に衝撃を受けてる……。
  ニューヨークと比べるとどんな感じなんだろ。 +3 アメリカ




■ ニューヨークはかなり退屈だぞ。
  どっちかなら常にトウキョウをオススメする。 +14 国籍不明





■ まさにコンクリートジャングル。 +5 アメリカ




■ 写真の縮尺を理解してない人がいるみたいだね😅
  トウキョウには緑もあるし木々もある。
  かなり遠くから撮影してるから見えないんだよ。
  トウキョウの規模を言葉で説明するのは難しい! +32 南アフリカ




■ トウキョウは本当に綺麗だよ。
  他の世界の大都市と比較した時に、
  どれだけ清潔なのか実際に見て欲しい。 +6 インド




■ こうやって見ると月の表面みたいに見えるな。 +4 オーストラリア




■ 俺にはスター・ウォーズのデス・スターに見える。 +7 オーストラリア




■ 日本ってネットとかで言われてるほど素晴らしい国なの?
  旅行先として最高の国だって言う人も少なくないし、
  実際のところはどうなんだろうと思って。 +1 国籍不明



   ■ 日本だけはガチ。
     俺も色々行ってるけど、他のどこの国とも違う。 +4 国籍不明




■ 都市部が果てしなく続いてる感じだね。最高だ。 +4 アメリカ




■ ずっと見てられる。いくら見てても飽きない。
  自分でもよく分からないけど、うん。 +191 国籍不明




■ 都市ってこんなに拡大出来るもんなんだな。 +145 オランダ




■ あんなに巨大なのに、行った事がある都市の中で一番清潔だった。
  しかもあらゆる街角に驚きが詰まってるんだ。
  トウキョウは本当に、驚異の街だよ。 +19 アメリカ





緑が見えない事を指摘する声も複数ありましたが、
可住地面積100k㎡当たりの都市公園数で東京は全国1位。
人口の関係上当然の事ではあるのですが、
基本的には大都市圏ほど公園の数が多くなっています。



日本国内で12日に新たに確認された、
新型コロナウイルスの感染者は3041人となり、
初めて1日当たりの新規感染者数が3000人を超えました。
東京都では同日、過去最多となる621人の感染を確認し、
他にも埼玉県(199人)や岐阜県(55人)などでも過去最多を更新。
重傷者数も連日過去最多を更新するなど、第3波は勢いを増しています。

そのような中で、英紙「エコノミスト」は昨日、
「G7の中で圧倒的に犠牲者が少ない日本」に注目。
大規模な検査もロックダウンも行っておらず、
しかも高齢社会であるにもかかわらず、
今までのところ日本が相対的に成功している理由として、
日本政府が「ダイヤモンド・プリンセス号」の教訓を生かし、
「3密」の危険性を早い段階で国民に周知させた点や、
早くからクラスター対策を行った点を挙げています。

また政府の方針を国民が無視しては意味がないと指摘した上で、
「法的な効力がない政府の忠告に対して、日本国民は耳を傾けた」と、
一般市民の積極的な協力姿勢にも触れています。

最後に、現在は日本も感染者数が過去最高になっている点に言及。
「それでもその増加傾向は、劇的に低い地点から始まっている」と、
やはり欧米などとは異なる点を強調し、記事を締めています。

このエコノミスト紙の投稿には、海外から多くの反応が。
様々な意見がありましたので、その一部をご紹介します。


35636735673.jpg




翻訳元




■ 個人よりも集団を重んじた時に、何が起きるのかを示してる。
  日本は本当に良くやってると思います! +111 アメリカ




■ 今や伝説となった日本人の規律が関係してるのさ……。 +10 スペイン




■ あれっ、大規模な検査と都市封鎖は有効なんじゃなかったの?
  俺たちはそう言われてきたんだけど? +1 アメリカ



   ■ 日本の経験を見る限り「3密」を回避出来れば、
     大規模な検査も都市封鎖も必要ない。 +1 イギリス



■ 今現在日本に住んでる。
  たしかにほとんどの国と比較すると症例数は少ないけど、
  それは主にマスク文化と医療インフラが理由だと思ってる。
  日本政府のおかげでは決してない! +1 日本在住




■ 「男がマスクなんてダセー」
  ってバカげた発想が日本には存在しないから。 +150 アメリカ




■ 日本の統計は透明じゃないよ。かなり秘密主義。
  だから数字をそのまま信じちゃ駄目。 +1 アメリカ




■ 地球上で最も清潔で、市民意識と規律が高い。
  そういった要素が犠牲者を抑えてるんだろう。 +1 台湾(米在住)




■ BLM運動とか略奪行為みたいに、
  人が多く集まるような行為をしないからでしょ。 カナダ





■ そもそもの話、日本人は健康な人が多いのよ。
  免疫機能もそうだし、平均してBMI*も正常。 +4 アメリカ

 (*ボディマス指数。肥満度を表す体格指数)




■ なぜなら、彼らの文化的構造の中には、
  全ての人や物を尊重する社会的契約が織り込まれてるから。
  それが世界一礼儀正しく謙虚な国民を形成してるんだ。
  俺の国? マウントを取るような人間ばかりだ。
  それが歴史的な構造だからね。 +40 アメリカ




■ マスクがここまでの差を作るんだぜ。
  ショッキングな事実だよな。 +12 アメリカ




■ だけど台湾の犠牲者の少なさの方がもっと凄いよ。
  そして彼らはPCR検査を身近なものにしてる。
  島国である点と、政治のおかげだろうね。 +4 国籍不明




■ もし体の不調を感じてコロナの症状が出た場合は家にいる。
  これは日本政府のアドバイスだったんだけど、
  法的効力を持たないのに日本人は従ったの。
  だから犠牲者を抑えられてるんだと私は思ってる。 +1 アメリカ




■ 日本も今はもう上手くいってないよ!
  前までは国民が政府の声に耳を傾けてたけど、
  最近はもう耳を貸さなくなってしまった。
  通勤電車がまた満員になる状況で、
  どうやって「3密」を回避すればいいの? 日本在住




■ 検査数が少ないんだから少なくなるだろ。
  エコノミスト誌ってほんと日本が大好きだよなぁ。 カナダ





■ 検査数を抑えた方が犠牲者は少なくなるという事か。 +1 ドイツ




■ 結局のところは、教養の差なんだと思うけどね……。 ブラジル




■ 日本はパラレルワールドに存在してるんだよ。
  日本人は基本的な指示を尊重した上でそれに従って、
  自分たちのコミュニティーを大事にして、
  自己規律を非常に高いレベルで貫いてる。
  欧米とか他の地域にはコロナの存在を否定したり、
  自分たちの権利について喚き散らしながら、
  地域社会全体の安全を無視する愚か者が沢山いる。 +791 国籍不明




■ 日本人は科学を尊重してるし、
  効果がある対策を確実に実行してる。 +16 アメリカ




■ 高度な知性を持つ国民が違いを生んでるんです。 +6 アメリカ




■ 一言で言うと、日本はスマートだからよ。 +4 カナダ




■ 日本ほど平穏な社会はない。
  何と言っても移民が少ないからな。 アメリカ





■ 日本では今年、インフルエンザの患者が例年の600分の1だ。
  人と接する機会が減ったのもあるし、
  全ての人がマスクを着用してる事を含めて、
  コロナ対策がしっかりされてるから。 +11 イギリス(日本在住)




■ 文化的な違い。
  長く日本に住んだ事がない人には理解出来ないよ。 +4 アメリカ




■ 欧米「日本人はマスクなんてしちゃって。
     自由を手放しちゃったんだな。
     アメリカは日本に介入しようか」 +4 バングラデシュ




■ これは嘘だね。
  日本は数を少なく見せるために色々やってる。
  検査を受けるのだってかなり大変だ。
  原発事故と同じで、臭いものには蓋だから。 +1 カナダ




■ 結局は民度の違いなんだよ……。
  少なくともアメリカと比べるとそれは確実だ。 +27 アメリカ



   ■ 民度と言うけど、それはどうやって測るの? アメリカ



■ もちろん日本ではそうなるさ。
  間違った情報だけを発信し続ける、
  寄生虫のようなメディアや政治家がいないから! +25 国籍不明




   ■ いや、日本のメディアや政治家だって同じだぞ。
     だけど日本人の振る舞いや向き合い方が、
     他の国民よりはるかに優れてたんだよ。 +4 国籍不明



■ 礼儀正しく、他者を重んじる社会が到達出来る境地がこれ。
  アメージングな事だと思わないか? +4 イギリス




■ 素晴らしさを示すパラメーターとして、
  日本みたいな国が存在する事を世界は感謝すべきだ。
  彼らは何をするにもより良く、よりシンプルに、
  より迅速に、より安く実行していく。
  おそらく彼らは僕らよりも正直で高潔なだけなんだろう。
  高潔さといえば、フォルクスワーゲンの不祥事を思い出す。
  日本ではあんな事は起こらなかっただろうね。
  ドイツではあまり悪い事にはなっていないようだが。
  繰り返すようだけど正直さや高潔さが、
  日本人を素晴らしい国民にしてるんだ。 +7 アルゼンチン




■ 日本人は責任を取るという事の意味を知っているから。
  彼らは正しい事は何かを知るのに法律を必要としていない。
  僕らは、多くの事を日本人から学べるよ。 +10 アメリカ





↑このページのトップヘ